ゆるゆり♪♪ ニコ動配信版 (~9/24)
チョイと時間が経ってますけど書き忘れていたので、チョロっと触れておきます。
前作の印象がちょっと薄れていて、あまり明確にそうだとは言い辛いんですけど、
百合成分キツくなってない?!
イメージ的には、女の子同士がキャッキャおふざけしてるだけ、って感じだったんですけど、やや踏み込んだ感が出て来てるような? いえ、気のせいかもしれませんけど。
2期目ということで、学年が変わらないままエピソード・ネタが2順目に入るという「さざえさん時空化」が起こってしまっていますが、それをまたネタにしているとか、もうナンデモあり的な開き直り?を見せています。
一つひとつのエピソードは終盤を除いて、これといってどうという中身じゃなく、キャラ同士のやり取りで終始しているような感じです。
相変わらずあかりの存在感の無さを弄っていたりですけど、ちなつや櫻子&向日葵のウェイトが大きくなっている様です。
終盤のエピソードでは丸々1話分を費やしてあかりが主役?になっているタイムスリップ物があったりして、珍しくやや気合いが入っています。
どうもこの手の作品って書き様が無い、というか書くことを見出せないんですけど、何も考えずにボ~~~ッと観るには(いや眺めるか?)丁度いいんですよね。
ストーリーの中身が無いので、伏線がどうの、言わんとしていることが何なのと、あれこれ読み取る必要も無く、受け手が構えなくてよいのが嬉しい?です。
疲れている時にいいんですよ、こういうの…。
あまりにおバカ過ぎると逆に脳が煮えそうになってかえって逆効果なんですけど(私的には)、この作品は丁度良い具合になっています。
ほど良いとろけ具合にしてくれる、というところでしょうか。
ただ思考が死んでるので、観終わった後に殆ど内容を覚えていなかったりしますが…
« 人類は衰退しました (~9/23) | トップページ | TARITARI ニコ動配信版 (7/8~10/1) »
コメント