這いよれ! ニャル子さん ニコ動配信版 (~7/1)
早いもので今年の春アニメも最終回を迎える時期になりました。
というかお久しぶりな更新になってしまいました。
相変わらずお仕事が多忙を極め、ついでに体調も最悪、挙句にリビングのエアコンが壊れる!という徹底的にダメダメな日々を過ごしております(笑)
先月うpしたランキング動画の評価詳細もまだ出来てないという有様で、ほんと情けないですけど、チマチマとでも続けて行きますので、お身捨てなく<(_ _)>
さてこの作品、ニコ動で完走した春アニメの第一弾になります。
1話目のハイテンションで「なんじゃこりゃ?!」という印象のまま突っ走って終わった!って感じなんですけど(笑)
率直に言って、
殆ど中身はない!
です
一言で言えば「ハーレム系ラブコメ・ギャグ・アニメ」なんですけど、何だかわからない強引な勢いがあって序盤は訳ワカラナイうちに引っ張って行かれたような感じです。
徐々に落ち着いてきて、終盤は割と普通な感じになってしまい、ラストは意外な程あっけなかった…。
そう、なんか尻すぼみな感じだったんですけど、原作未完作品のようなので落とし所が難しかったのかもしれません。
特徴的なのは、「これでもか!」と言うほど押し込められたネタの数々なんですけど、これが殆どワカラナイ…(汗)
ニコ動でネタ解説動画を見て初めて理解出来るものが殆どで、ラブクラフトを知らないどころか、戦隊ものやライダーものなんて子供の頃以来見てもいない私にとっては、まさしく「わけがわからないよ」状態でした(笑)
それでもテンションだけでひっぱってくれるだけのパワーは感じましたし、ヒロイン役のニャル子を演じるアスミンの演技の凄いことと言ったら!
「ひだまりラジオ」のノリに近い状態で作品に出るとこうなるんだ(笑)みたいな?
ハーレムを構成する他のキャラも結構立っていて、なぜか少年が一人混じってるんだけど、ある意味彼が一番色っぽいとか、ナンカ取り合わせが面白いです。
ただストーリーそのものには見るべきものが無いので、私がいつもの調子で評価を点数化すると大して上位には行かないと思います。
勢いでBDを注文しそうになったんですけど、ちょっと思いとどまってレンタルで1巻目を借りてきて観てみましたけど、やっぱり観易いのは確かなんですよね~何も考えなくていいし…。
最近疲れているから、尚更こういう軽い感じの作品を求めているのかもしれません。
絵柄は万人受けしそうな無難な感じです。
それほど凝ってる訳じゃないけれど、ネタ部分は特別だったり、ニャル子の変身後の動きとか凄そうなところもチラホラあるかな?
安定感を含めて中の上くらいでしょうか?
最近のコメント