ふたつのスピカ (7/29~31)
ちょと凹んでるアリシアDeath(鬱) なんというか、まあ会社って色々あるよね、いろいろ。
「ふたつのスピカ」完走しました。 もう泣けるなける…(ρ_;) 原作がまだ完結していないので、どんなラストになるかと思っていたけど、ライオンさんが…(涙) 原作で彼の扱いがどうなっていたのかわからないデスけど、途中で切れてしまうストーリーのまとめ方としては、まずまずきれいに終わらせているのではないかな?と、思うデス。
観始めた最初は、宇宙を目指すアスミとその仲間たち、って感じかと思ったんですけど、なかなかどうして奥が深いデス。 基本的にはヒューマン・ドラマですね。 ロケット事故に関わりのある人々の絡み合う糸、失った幸せと、そこから新たに歩みだそうとする人々、途中で何度も過去のアスミやマリカのストーリーが挿入されますが、それらが本流に繋がって、話により膨らみが増していたデス。 SF色はそれ程強くなかったデス。
もの心ついた時から厳しい状況におかれ続けてきたアスミ、それを子供の頃から一途に見守ってきたライオンさんと新之助、驚愕の生い立ちを持つ万里香(決してマツリカではないw)、それに圭と秋。 辛い筈なのに、明るく前向きに立ち向かって行く登場人物たちの健気さに切なさを感じてしまうデス。 あぁ、みんなどうか幸せに…。
この作品のターゲットにしていた対象年齢って、どちらかというと、低めというか本来のアニメ視聴者層の年少者向けだと思うんですが、十分大人でも楽しめる仕上がりになっていると思うデス。
原作のどの辺りまでアニメ化されていたのか不明ですけど、続きがどうしても観たくなりました。 原作の絵柄がちょと苦手な感じなんですけど…。 できたらアニメで続きが観たいなぁ~~~。
8/1記
« ふたつのスピカ (7/29~) | トップページ | さよなら絶望先生・序 ~俗・絶望少女撰集~ (8/1) »
「アニメ雑感2009」カテゴリの記事
- CANAAN (12/29~)(2009.12.29)
- 桜蘭高校ホスト部 (12/21~30)(2009.12.30)
- 東のエデン (8/9~12/31)(2009.12.31)
- ひだまりスケッチ (12/13~18)(2009.12.20)
- リストランテ・パラディーゾ (11/16~12/16)(2009.12.17)
コメント